今回は優待配当利回り(前回ご説明した配当利回りに優待をプラスした数字)23.5%という怪物クラスの銘柄をご紹介します。
その前に、ちょっとだけ私の話をしてもいいですか?
ダメって言われても話しますけど。
私、2015年1月25日に株取引をはじめました。
私が株取引をはじめた理由
イオンの株がほしかったから(冒頭の答えを早々に言うとイオンなわけですけどね)
何かの雑誌で買い物額の3%がキャッシュバックされると知る。
株主様がジュースとお菓子を無料でいただける空間があると知る。
【株主優待】
株を持ってるだけで年間2800円もらえると知る(2015年当時)
【配当金】
株買っちゃおうかな
・当時のイオンの株価1250円。
・1250円×100株=125000円。
・仮にイオンが倒産しても損失は125000円。
・前年のパチンコの勝ち分ぐらい。
・0になったとしても私の屋台骨は揺るがない。
・サニー、マルキョウいろんなとこで買い物してたけど、イオンに一本化するのは、そんなに難しいことじゃない。
・イケるんじゃね?
イオン株買ったとして何年でモト取れるのよ?
・3000円×4週=12000円(一カ月の食料品)
・12000円12カ月=144000円(一年間の食料品)
・144000円×0.03=4320円(キャッシュバック額)
・144000円÷200=720円(一年間のWAON)
・28円×100株=2800円(配当金)
・4320円+720円+2800円=7840円
・125000円÷7840円=15.9年
16年で元本回収!!!
当初の計画からズレ発生!
・我が家が一年の間にイオンで使う金額は144000円ではなく870000円
・つまりキャッシュバックは7840円ではなく26000円
・2800円だった配当金は増配して3400円
・26000円+3400円=29400円
・125000円÷29400円=4.25年
・4年ちょっとで元本回収。
・優待配当利回り23.5%
株ってどこで買うのよ?
- 株はスーパーには売ってない
- イオンにも売ってない
- 株を買うには証券会社
- それぐらい当時の俺でも知ってた
- しかしネットで買えるとは思ってなかった
- というわけで、対面の証券会社へ行く
証券会社(対面式)
野村証券、大和証券、みずほ証券など
メリット
・アドバイスがもらえる
デメリット
・手数料が高い(私の場合一回の売買で2700円)
証券会社(ネット)
松井証券、SBI証券、楽天証券など
メリット
・手数料が安い
・松井証券は一日の売買が10万円以下なら手数料無料
デメリット
・アドバイスがもらえない
株主様デビュー
- 130000円入金し、125000円で購入
- 購入後1週間ぐらい上がり下がりしたが、気付けば231500円に
- 今売れば197141円の儲け
- でも売る気ない
- インカムゲイン(前々回の記事見てね)で元本回収するまでは・・・
- あと34359円
順調に行けば
あと1年
これまでの獲得賞金
18年10月 12218円
18年4月 13021円
17年10月 13271円
17年4月 13706円
16年10月 12543円
通算90641円
すみません、ここから前はデータがないです。
イオンラウンジ
みなさん、この言葉聞いたことあります?
イオンの中にひっそりと存在する、ひときわゴージャスな空間。
と言いつつも、中に入れば私のような貧乏株主でごった返してるんですけどね。
ベースは【お菓子とジュースを貰える空間】なのですが、店舗によって特徴は様々です。
そこで私イオンラウンジソムリエ(別名 優待乞食)のおすすめを教えます。
ダントツ1位は
イオン福岡
理由
【ウェイティングボードがある】
【炭酸がある】
大人も子供もまっしぐら!
よく見たらひらがなでご記入してるの いわささん しかいない現実。
俺の話だけで終わっちゃった!!!!!
ご質問ご要望ございましたら、お気軽にどうぞ。
イオンのテナントで働き始めた時は、ウチでは使えない謎のカードでしたが、gesuさんのお陰で詳細を知る事が出来ました!ありがとうございます。イオンでの買い物率高いので、オーナーズカード魅力的です。
株の買い方勉強になりました。
コメントありがとうございます!
イオンに入ってるテナントさんって、すごく重要なポイントなんです。
せっかくコメントいただきましたので、この点に関しましては後日ブログにてご説明させていただきます。
テナントがポイント⁈その話聞きたいです!
ところで、gesuさん持ってるイオンカードは、、オーナーズカードとWAONカードだけですか? オーナーズカード持って無い場合、WAONカードより、クレジットとWAON一体型のイオンカードの方がお得かな?と思って、カード変えようか悩み中です。アドバイス頂き代です。
コメントありがとうございます。
その件に関して、ブログに取り上げてもいいですか?
追伸、頂き代って私がお金を払わなければならないのかと思いました(笑)
是非取り上げてください。よろしくお願いします。
初めてコメントさせていただきます(・∀・)
質問いいですか?
イオンってそこまで業績良くないのに、なぜ株価は上がり続けているのですか?買おうと思っているのですが、買い時が分かりません。
よろしくお願いします(・∀・)
このブログに辿り着いていただき、ありがとうございます!
コメントいただき、もっとありがとうございます!
その件に関してブログでご説明差し上げてもよろしいでしょうか?
はい!ブログ楽しみにしてます!
すみません。字間違えてました!頂き代です。じゃなくて、いただきたいです。です。(ノ_<)恥